必読必須の厳選3記事
【6255】エヌ・ピー・シーは+420%!【1407】ウエストホールディングスは+452%!【9519】レノバは+579%!【3856】Abalanceは+1,070%!!
世界的に環境政策重視となった2020年秋から、太陽光発電やバイオマス発電などを手掛ける再生エネルギー関連銘柄が全面高となる再生エネ相場が到来しています。
日本政府も2050年までにカーボンゼロを進めるため再生エネルギーの積極推進の構えを見せており、「グリーン成長戦略」の中では洋上風力発電を重点化することを発表しました。
再生エネルギー関連銘柄に注目していきましょう!
目次
1.再生エネルギー関連銘柄とは?

太陽光発電やバイオマス発電、洋上風力発電といった再生エネルギー関連銘柄は、2020年秋から環境テーマ株の一角として大きな注目を集めています。
1-1.再生エネルギーとは?
再生エネルギーは、火力発電のように発電時に温室効果ガス(二酸化炭素)を排出しないため環境に優しく、原子力発電のように甚大な事故が発生するリスクもありません。
ただ火力・原子力に比べると再生エネルギーの発電コストは依然高いままであり、天気や風力といった自然条件に左右されることから発電量が安定しないこともネックです。
日本では、福島第一原発事故後に再生エネルギー普及の声が高まり、2012年7月から再生エネルギーの固定買い取り制度(FIT制度)が導入されて以降、再生エネルギーのシェアは増加傾向となっています。
環境エネルギー政策研究所が発表した「国内の2019年度の自然エネルギーの割合と導入状況」によると、年間発電電力量に占める再生エネルギーの割合(2019年)は、前年比+1.7%増の19.2%になったとのことです。
再生エネルギー19.2%の内訳は、水力発電が7.7%、太陽光発電が7.6%、バイオマス発電が2.8%、風力発電が0.8%、地熱発電が0.2%となっています。
なお株式市場における再生エネルギー関連銘柄としては、水力発電はほとんど注目されず、太陽光発電が最も注目されるテーマとなっており、バイオマス発電と風力発電が続く形です。
1-2.再生エネルギー関連銘柄は2020年秋から最強テーマ株の一角に!
2020年秋には、世界中で脱炭素を中心とした環境政策重視の流れが鮮明となりました。
アメリカのバイデン新政権はパリ協定への復帰やグリーンエネルギーへの投資を本格化するなど環境政策を目玉に掲げ、欧州などではガソリン車の新規販売を停止する「EVシフト」が相次ぎました。
日本でも菅総理が2050年までに二酸化炭素排出ゼロを目指すことを表明し、太陽光パネルや風力発電設備の規制緩和を行う方針も発表。
これらの流れを受けて、再生エネルギー関連銘柄は2020年秋から強く買われる状況となり、”再生エネルギー相場”とも呼ばれる全面高商状となっています。
太陽光発電やバイオマス発電を手掛ける銘柄が中心に買われていますが、政府が2020年12月25日に発表した「グリーン成長戦略」の中で推進を発表した洋上風力発電にも注目が集まっています。
★注目ポイント |
・2020年秋には世界的な環境政策重視の流れを受けて、再生エネルギー関連銘柄は環境テーマ株として強く買われている。 ・再生エネルギー関連銘柄は太陽光発電を手掛ける銘柄が最も買われているが、バイオマス発電や日本政府が推進する洋上風力発電を手掛けている銘柄にも注目が集まる。 |
2.再生エネルギー関連銘柄が上昇する理由と過去に上がった銘柄

2020年から2021年に掛けて大きく上がっている再生エネルギー関連銘柄を見ていきましょう。
2-1.再生エネルギー関連銘柄の代名詞!【9519】レノバ
太陽光やバイオマス、風力、地熱といった再生エネルギー発電施設を日本全国で開発・運営する【9519】レノバは、再生エネルギー関連銘柄の代名詞的銘柄です。
同社は、再生エネ相場となった2020年秋を象徴する銘柄となっています。
同社の株価は、2020年1月初めには1,177円を付けており、コロナショックで3月17日に712円まで下落しました。その後は反発し9月終値では1,121円まで回復。
再生エネ相場となった10月から急騰し、2021年1月13日には4,835円まで上昇しています。
コロナショックからの最大上昇率は+579%となっていますが、上昇分のほとんどが2020年10月以降のものです。

ただ高値を付けてからは急騰の反動で下げており、2021年2月16日には一時3,275円まで下げています。
2-2.再生エネ相場でテンバガー達成!【3856】Abalance
2020年秋の再生エネ相場からは、テンバガー銘柄も誕生しています。
太陽光モジュールや太陽光モニタリングシステムを手掛ける【3856】Abalanceは、代表的な太陽光発電関連銘柄であり再生エネルギー関連銘柄です。
同社の株価は2020年1月初めには584円を付けており、コロナショックでは3月23日に418円まで下げました。その後は反発し、9月終値時点では887円まで上昇。
再生エネルギー相場となった10月からは一段高となり、2021年1月8日には4,895円まで上げました。
2020年内にはテンバガーとなりませんでしたが、2020年3月→2021年1月の期間中に11.70倍(+1,070%)のテンバガー達成となっています。
再生エネルギー相場では太陽光発電に関連する銘柄は非常に強く、太陽電池大手の【6255】エヌ・ピー・シーは+420%、メガソーラーが好調な【1407】ウエストホールディングスは+452%となっています。

また、バイオマス発電を手掛ける【9514】エフオンは+287%、洋上風力発電に実績がある【7004】日立造船は+144%です。
※いずれも2020年3月安値から2021年2月までの最大上昇率。
2020年10月から始まった再生エネ相場では、太陽光・バイオマス・風力問わず、再生エネルギー関連銘柄は全面高となっています。
★注目ポイント |
・太陽光発電事業者の【3856】Abalanceがテンバガーを達成するなど、2020年秋の再生エネ相場で再生エネルギー関連銘柄は全面高となった。 |
3.再生エネルギー関連銘柄リスト

銘柄 | 備考 |
【9519】レノバ | 太陽光発電、洋上風力発電・陸上風力発電、バイオマス発電、地熱発電 |
【1407】ウエストHD | メガソーラー |
【1711】省電舎 | 再生可能エネルギー(ソーラー・バイオマス)の開発・施工 |
【3647】ジー・スリー | 太陽光発電所の買取・売電事業 |
【3856】Abalance | 太陽光モジュール、太陽光モニタリングシステム |
【6255】エヌ・ピー・シー | 太陽電池製造大手 |
【9514】エフオン | バイオマス発電 |
【9517】イーレックス | バイオマス発電 |
【5915】駒井ハルテック | 風力発電 |
【7004】日立造船 | 洋上風力発電 |
4.オススメの再生エネルギー関連銘柄3選!

脱炭素で注目が集まるおすすめの再生エネルギー関連銘柄を押さえておきましょう。
【9519】レノバ
市場 | 東証一部 |
企業概要 | 再生エネルギー施設を日本全国で開発・運営する。 |
レノバは、太陽光発電、洋上風力発電、バイオマス発電、地熱発電といった再生エネルギー施設を日本全国で運営しています。
あらゆる再生エネルギーに対応しており、再生エネルギー関連銘柄の代名詞と言える銘柄です。再生エネルギー関連銘柄のバロメータとしても押さえておきましょう。
【1407】ウエストホールディングス
市場 | 東証一部 |
企業概要 | メガソーラーを柱にエネルギー事業を展開。 |
ウエストホールディングスは、メガソーラーを軸に成長を遂げている再生エネルギー関連銘柄です。同社は、2020年秋の再生エネ相場の前から大きく上昇していた数少ない再生エネルギー関連銘柄でもあります。
固定買い取り価格(FIT価格)の下落から太陽光発電業者の倒産が相次いでいるというニュースもたびたび流れていますが、同社は勝ち組の太陽光事業者です。
【7004】日立造船
市場 | 東証一部 |
企業概要 | ゴミ焼却発電設備や船舶用機器を手掛ける。造船事業は撤退。 |
日立造船は、政府がグリーン成長戦略の中で積極推進する洋上風力発電で注目の再生エネルギー関連銘柄です。
福岡県北九州沖で3,000kWの洋上風力発電を納入した実績があるほか、NEDOと共同で次世代浮体式洋上風力発電システム実証機「ひびき」を手掛けた実績もあることから注目が集まっています。
5.まとめ
再生エネルギー企業の【9519】レノバが市場全体をけん引する人気銘柄となり、太陽光発電事業者の【3856】Abalanceがテンバガーを達成するなど、再生エネルギー関連銘柄は2020年秋から全面高となっています。
ただ2020年秋から始まった再生エネ相場は、2021年に入ってからはさすがに調整入りとなっていることには注意が必要です。
今後、2021年には、再生エネ相場の第二波が来るかどうかに注目が集まります。
政府は、脱炭素に向けて洋上風力発電を重点化することを発表するなど、再生エネルギーは国策としての色も出てきつつあることから、期待は高いものと思われます。
政府の再生エネルギーに関する政策についてはアンテナを張っておき、再生エネルギー関連銘柄の動向は要チェックしておきましょう!
人気のおすすめ記事3選!
厳選テンバガー狙いの3銘柄を無料で!

分析者が精査済みの短期急騰期待が出来る低リスク3銘柄情報を先行配信しております。
サポート体制には自信があり、銘柄相談も無料にて承っておりますので是非ご活用下さい。厳選3銘柄も先行配信しております。