絶対読んで欲しいおすすめ記事3選!
今回は、東証マザーズのテンバガー銘柄(10倍株)について。
2020年新型コロナ相場では、東証マザーズ市場は特に大きな値上がりとなりました。
東証マザーズのインデックス「東証マザーズ指数」は、コロナショックで2020年3月に付けた557.86ポイントから2020年10月には1,365.49ポイントまで一時上昇しました。
つまり平均的な東証マザーズ銘柄は、この期間に2.5倍ほどの値上がりとなったということです。
個別銘柄で見てみても、2020年の東証マザーズ銘柄からは【2150】ケアネット、【3542】ベガコーポレーション、【3998】すららネット、【4308】Jストリーム、【4477】BASE、【7317】松屋アールアンドディの6銘柄がテンバガーを達成しました。
2020年の東証マザーズの値動きについて抑えた上で、2021年の東証マザーズの注目テーマ株や注目銘柄についてチェックしておきましょう!
目次
1.東証マザーズ×テンバガー
まずは、過去に東証マザーズから誕生したテンバガー銘柄を見ていきましょう。
1-1.東証マザーズ市場から誕生したテンバガー銘柄
2018年~2020年までのテンバガー銘柄を達成した東証マザーズの銘柄を見ていきます。
2018年は2銘柄
銘柄 | 上昇率 | 安値 | 高値 |
【3906】ALBERT | 13.20倍 | 1,267円(2018年1月) | 16,730円(2018年11月) |
【6033】エクストリーム | 10.30倍 | 610.5円(2018年5月) | 6,290円(2018年8月) |
2019年も2銘柄
銘柄 | 上昇率 | 安値 | 高値 |
【6096】レアジョブ | 14.47倍 | 217.3円(2019年1月) | 3,145円(2019年12月) |
【6195】ホープ | 15.93倍 | 225円(2019年1月) | 3,585円(2019年12月) |
2020年は6銘柄
銘柄 | 上昇率 | 安値 | 高値 |
【2150】ケアネット | 11.95倍 | 537円(2020年3月) | 6,420円(2020年12月) |
【3542】ベガ | 10.71倍 | 398円(2020年4月) | 4,265円(2020年8月) |
【3998】すららネット | 13.70倍 | 682円(2020年3月) | 9,350円(2020年10月) |
【4308】Jストリーム | 10.72倍 | 638円(2020年3月) | 6,840円(2020年12月) |
【4477】BASE | 22.27倍 | 774円(2020年3月) | 17,240円(2020年10月) |
【【7317】松屋アールアンドディ | 10.27倍 | 805円(2020年4月) | 8,270円(2020年11月) |
2. 2020年、マザーズからテンバガーを達成した銘柄を解説
2020年にマザーズからテンバガーを達成した銘柄を解説します。
2-1.IPOからテンバガー!【7317】松屋アールアンドディ
2020年にマザーズからテンバガーを達成した6銘柄の内、自動車安全装置縫合システムやレーザー裁断機を手掛ける【7317】松屋アールアンドディだけは、デジタルトランスフォーメーション関連銘柄ではありません。
同社は2020年4月にIPOし、そこから上昇していきテンバガー達成となりました。

同社のIPO公募価格は910円でしたが、IPO初値は838円とIPO公募価格を下回ってしまい、一時は805円まで下落。しかし、そこから上昇に次ぐ上昇となり、11月27日には8,270円に到達してテンバガー達成です。
2020年はマザーズ市場はもちろんですが、IPOも非常に強くなっています。
同社は、IPO初値が弱く、上場してから上昇余地があったためにテンバガー達成になるまで上がったと見ることができます。
2-2.巣ごもり消費を象徴するEコマース株!【4477】BASE
Eコマースプラットフォーム「BASE」を手掛ける【4477】BASEは、2020年に最も大きく上昇した銘柄の一つです。
2020年に社会で起こった最大の変化の一つとして、巣ごもり消費の拡大が挙げられますが、同社はその象徴とも言える巣ごもり関連銘柄です。
同社の株価は、2020年1月初めには1,715円を付けており、コロナショックでは3月13日に774円まで暴落。しかし、新型コロナ相場では4月から10月まで7ヶ月に及ぶ上昇トレンドとなりました。
8月には10,190円まで上昇してテンバガー達成となりましたが、その後も上昇は止まらず、10月8日には17,240円を付けました。
2020年の最大上昇率は22.27倍(+2,127%)となっています。なお、この上昇率は新型コロナ治療法開発で注目された【2191】テラに次ぐ2020年年間2位です。

ただ、10月に高値を付けてからは、12月に7,450円まで暴落しており、一時最大-50%を超える調整となっています。
2020年のマザーズテンバガー銘柄を見てみると、医療DXの【2150】ケアネット、ネット専売家具の【3542】ベガコーポレーション、オンライン教育の【3998】すららネット、ネット配信の【4308】Jストリームなどデジタルトランスフォーメーション関連銘柄が目立ちます。
★注目ポイント1 |
毎年マザーズからテンバガー銘柄が出ているが、2019年においては【6096】レアジョブと【6195】ホープの2銘柄のみが達成となった。 |
3.東証マザーズからテンバガー候補5選!

東証マザーズの2021年のテンバガー候補として期待したい銘柄です。
3-1.【1447】ITbookホールディングス
市場 | 東証マザーズ |
企業概要 | ITコンサルティングと地盤調査の2本柱。地方自治体向けマイナンバー事業で注目。 |
ITbookホールディングスは、菅政権が目玉政策として進めるデジタル庁で最注目の銘柄です。
自治体向けマイナンバーカード活用支援事業を手掛けていることから、マイナンバー関連銘柄の最右翼としてたびたび物色される銘柄となっています。
3-2.【3905】データセクション
市場 | 東証マザーズ |
企業概要 | ソーシャルメディア分析を手掛けるAI企業。 |
データセクションは、ソーシャルメディアのビッグデータ分析に強いAI企業です。赤字体質であることから株価は低位株となっていますが、テーマ株としては期待できるマザーズ銘柄です。AI関連で注目されて急騰する可能性は十分にあります。
3-3.【6090】ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ
市場 | 東証マザーズ |
企業概要 | 体内代謝物の解析やバイオマーカー検出に強いバイオベンチャー。 |
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズは、メタボローム解析に強いバイオベンチャーです。
アンジェスと大阪大学が共同で開発している新型コロナワクチン開発にて、同社が得意とするメタボロミクス技術です。
これを用いてバイオマーカーや新規創薬ターゲットの特定、薬剤やワクチンの有効性や毒性評価などの研究を支援すると発表されていることから、新型コロナワクチン関連銘柄に位置付けられています。
3-4.【2370】メディネット
市場 | 東証マザーズ |
企業概要 | がん免疫細胞療法を手掛ける東大発バイオベンチャー。 |
メディネットは、がん免疫細胞療法に強いことで知られるバイオベンチャーです。業績は赤字が続いており、株価は50円台のボロ株領域となっています。マザーズ銘柄の中でもボロ株投資におすすめの銘柄ですが、リスクある銘柄であることは留意しておきましょう。
3-5.【4583】カイオム・バイオサイエンス
市場 | 東証マザーズ |
企業概要 | 抗体作製技術に強みを持つバイオベンチャー。 |
カイオム・バイオサイエンスは、独自技術による抗体作製に定評があるバイオベンチャーです。赤字が続いており、株価は100円台の低位株となっています。
マザーズの低位株バイオベンチャーとしては、【4564】オンコセラピー・サイエンスや【4594】ブライトパス・バイオなどもありますが、どれが急騰してもおかしくありません。
ただ、1つの銘柄にだけ資金を集中させることはリスクが高いためおすすめできません。
4.まとめ
2020年の東証マザーズ銘柄のテンバガーを見てみると、医療DXの【2150】ケアネット、ネット専売家具の【3542】ベガコーポレーション、オンライン教育の【3998】すららネット、ネット配信の【4308】Jストリーム、Eコマースプラットフォームの【4477】BASEと、デジタルトランスフォーメーション関連銘柄が強かったことは明らかです。
2021年も引き続き、東証マザーズのデジタルトランスフォーメーション関連銘柄に注目ではありますが、DX銘柄は2020年に急騰し過ぎてしまったことから、やや注意が必要かもしれません。
デジタルトランスフォーメーション関連としては、菅政権が進めるデジタル庁やマイナンバーカードに関連した銘柄は抑えておきたいところです。
そして2021年に注目が集まるのは、新型コロナのワクチン開発関連銘柄です。
社会や経済の全てが新型コロナのワクチン開発次第で決まると言っても過言ではなく、マーケットにおいても最注目テーマの一つとなることは間違いないでしょう。
厳選テンバガー狙いの3銘柄を無料で!

分析者が精査済みの短期急騰期待が出来る低リスク3銘柄情報を先行配信しております。
サポート体制には自信があり、銘柄相談も無料にて承っておりますので是非ご活用下さい。厳選3銘柄も先行配信しております。
その他テンバガー関連記事はこちら↓
最注目テーマ株記事ベスト1